語学学校の選び方

 

先週末で、通っていた語学学校の授業が終わりました。

当初は内容がわからなすぎて通うのも苦痛だったのに、いつのまにか習慣になると

終わるのが寂しくなります。

長かったような短かったような、不思議なかんじ。

途中休んでいた期間もありましたが、トータル2年半くらい、ドイツ語習得に時間を

かけてきました。

 

そのために語学学校をいくつか通学、体験してきましたが、振り返ってみると、

語学学校に通う以前に、自分に合っている学校を探すのが、一番苦労したと思い

ます。

 

私の場合は、以下のポイントで語学学校を探しました。

 

①日本人が少ない

日本語が話せる環境に身を置いてしますと、ついつい日本語で話してしまうので、

あえて日本人が少なそうな学校を探しました。

多国籍の学生が多い方が、様々な国の文化を知るきっかけにもなりますし、母国で

は得られない体験ができると思います。

 

語学学校でクラスメイトと交流した経験は、私自身にとっても貴重な経験になりま

したし、今でも語学学校で知り合った友人とは、ドイツ語で連絡を取り合っています。

 

語学学校の授業では、ドイツ語をドイツ語で説明するスタイルが基本なので、

日本人向けの学校でない限り、「日本語では~という意味で」とかいちいち教えて

くれません。

何なら授業中質問する時も当然ドイツ語でしないといけません。

 

英語を話せる生徒が多い教室では、英語でも解説してくれることもありますが、

先生側から積極的に英語を使用することは少ないです。

 

「ドイツ語でしかコミュニケーションが取れない」という環境に身を置く方が、

(途中つらいこともありますが)結果的に上達は早いと思います。

 

 

②料金は高すぎず、低すぎず、料金体系が明瞭である

現実的なことを言うと、ドイツ語自体はあまりメジャーではないので、

他の国で使うことはまずないでしょう。

費用対効果で考えると、英語を学習する方が将来役に立つとは思います。

 

一時的にしか使わない言語のために、あまり高額な授業料を払っても・・・と

思われる方もいるでしょう。

かといって、「安かろう悪かろう」がドイツの物価です。

私自身いくつかの学校を受講して、授業や講師の質は料金に比例していると感じ

ました。

 

求める授業の質とご自身の予算に合わせて、ぜひ探してみてください。

体験授業を受けられる学校は、まずは体験授業で雰囲気を確かめてから受講した方

が、イメージが湧きやすいです。

 

公式サイトで料金について明記しているかどうかも、チェックポイントです。

きちんと明示している学校がほとんどですが、私が学校探しをしていた時に、

まれに問い合わせしないと料金がわからない学校があったので、いずれにしても

事前確認は重要です。

 

 

③通える範囲の立地であること

これも、モチベーションのために重要です!

いくら生活に必要とは言っても、電車で30分もしくは1時間以上かかる学校まで

定期的に通うというのは、なかなか大変です。

交通費もその分かかりますし、毎回宿題が出るため、それをこなしていかないと

いけないので、ある程度通いやすい立地にある学校の方が継続しやすいと思います。

 

今はオンラインコースを提供している学校も多いので、家事や育児で忙しくて通学

は無理という方は、オンラインで受講するのもアリだと思います。

 

 

↓クリックして頂けると嬉しいです!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ

にほんブログ村 海外生活ブログへ